2016年10月10日月曜日

mt x 岳南電車

昨日は手創り市に行ったので、今日は黙々と焙煎の予定でした。

でも、家に帰って、フォローさせてもらっている方のIGを見たら、
マスキングテープでデコレーションされている電車が岳南鉄道を走っているらしいです。

おいら、マステ女子でも、鉄でもないですが、話の種に見てみようということで
超早起きして、焙煎を終わらせ、午後から、吉原まで行ってきました。

マステ電車、凄いです。
テンション上がります。





































岳南鉄道は、切符も、看板も、完全昭和。
その中を、カラフルなマステ電車が走っている姿は見ているだけで笑顔になります。

岳南富士岡駅ではマステの量り売りや、ガチャ、マステ貼り放題のイベントも実施されていました。

普段買わないマステを大人買い。
会場や電車内は女子ばかりと思いきや、子供を連れた家族連れ、おじいちゃん、おばあちゃんもたくさんいて、男がいても、まったく浮きませんでした (^○^)

なんとなく、マステ女子や鉄ちゃんの気持ちが、少しわかった一日でした。

岳南鉄道、駅の行先板のファンになりました。
字体がとっても、かわいい!!

2016年10月9日日曜日

静岡手創り市

今日は静岡の手創り市に行ってきました。

今年は、はじめて出会う作家さんも多く、期待大。

朝は、強風と雨で、出発を遅らせたので11時ころ護国神社に到着。
今年の秋は、週末になると雨が降っているので、作家さんたちも大変そう。

静岡の手創り市は毎回毎回、クオリティが上がってますね。

ワクワクするものはたくさんあったけど、今回は何も買わないかな・・・
と思っていたら、帰り間際に、気になるヤツを発見。

鎌倉&雑司が谷から連れ帰ってきた木人と同じような空気感を持っています。

作家さんといろいろお話していたら、木人を作った、工房アルプさんとは、
最近お友達になったそうです。

なんか、木人くんと通じる、説明できない、ゆるさがたまりません。























手創り市を見終わったあとは、静岡ホビースクエアで開催されている
「上田毅八郎 追悼展」へ行ってきました。




























上田毅八郎さんは、全く知らなかったのですが、ポスターを見たとき、一瞬で
「子供の頃作った、プラモデルの箱の絵だ!!」とわかりました。

追悼展はとても賑わっていて、子供の頃欲しかったプラモの箱や、様々な戦艦や飛行機の
原画が展示されていました。

上田さんの書く「波」は、写真よりも生き生きとしていて、船のスピードまで感じることができます。
航海中に出会った軍艦を軍事郵便はがきにスケッチして残したそうです。
上官に見つかると、ぶん殴られるので、5分で描いて、弾薬箱に隠すことを続けていたそうです。
見たもの、体験したことを、ずっと描き続けてきた。
だから、どんな「波」でも描けるとのこと


太平洋戦争で、6回も撃沈され、利き腕が言うことを効かなくなっても、反対の手で書き続けた

まさに圧巻の展示でした。

今日も満足な一日でした。


今日連れ帰った子と木人くんが、お店にならんで、皆さんをお待ちしています。




2016年9月19日月曜日

9月10月のイベント情報

お店のHPには掲載しましたが、次の日には消えてしまうので、9月10月のイベント情報を
こちらにも掲載しておきます。

コーヒー、ビール、クラフトに特化した、独断と偏見の情報です、
あしからず・・・

 9月24,25日 御殿場アートクラフトフェア
         青山 TOKYO COFFEE FESTIVAL

 9月25日   熱海マルシェ

 9月28-30日  SCAJ 2016

10月1日   d SCHOOL 「わかりやすいコーヒー」

10月1,2日  伊豆高原クラフトの森

10月7-10日 全国梅酒祭り in 東京

10月8.,9日  静岡手創り市

10月8,9,10日 熱海梅園アート・クラフトフェスティバル
         八ヶ岳クラフト市

10月9日   伊豆オクトーバーフェスト

10月15,16日 三島バル

10月21,22,23日 湘南クラフトMarche
           山梨 台ケ原市

10月22,23日 青山パン祭り

10月29,30日 ベアードビール修善寺収穫祭
          マルシェ富士山

10月29.30.31 吉田公園クラフトフェア

秋の修善寺手創り市は中止のようです・・・・

2016年9月14日水曜日

キャラメルコーン ブラジルコーヒー味

友達から キャラメルコーン ブラジルコーヒー味をもらいました。

味付け、絶妙です。

ブラックの苦目の味を想像していたのですが、味的にはラテっぽい味
しかも、キャラメルラテ ミルクたっぷり。

苦味、甘み、香ばしさの バランスがかなりいいです。

TOHATOの販売は終了しているようですが、見つけたら是非食べてみてください。

http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1360


ちなみに、ブラジルかどうかは・・・・・ わかりませんでした。

2016年8月21日日曜日

手創り市

今日は久々に焙煎もしないで完全休養。
台風もまだ来ないし、雨もダイジョブそうなので、初めて行ってきました。

雑司が谷の手創り市。

鬼子母神と大鳥神社に分散しての手創り市はクオリティの高さと、長く続いている
いい感じのゆるさが交わって、雰囲気のいい市でした。

静岡護国神社の手創り市よりも街の空気に溶け込んでいる感じがしました。
どちらがいいということではなく、いい意味で、静岡のほうが緊張感もありますね。

















雑司が谷に行ったら、一度行ってみたかったキアズマ珈琲にも行けて満足。














お昼はグラポンで、赤グラ、白グラ・・・そしてビール。













満足な一日でした。


今日の勝利品

◆chifuneさんのブローチ

グラデーションがめっちゃ綺麗。
静かな時間が流れています。





















◆sakuhanjyoさんのはんこ

線がいいんだよなぁ・・・





















おいら超晴れ男。
雨予報はやっつけたけれど・・・・ 逆にとっても暑かったです。

鬼子母神のワンコも暑くて、扇風機でもないとやってられないみたいでした
















次はどこへ行きましょうか。。。

2016年7月29日金曜日

破損

外で遊ぶ時に愛用している時計の電池が切れたので、時計屋さんへ電池交換に出しました。

この時計、ダイヤルがとても大きくて見やすいので、ベルトをNATOベルトに交換して、ジャケットの上から、装着して活用しています。

ベルトにコンパスをつけているので、色んな場面でとても便利

今日は、別の時計をしていたので、はずしたまま持ち歩いていたのですが、ちょっとした不注意で落下。

しかも、打ちどころが悪く、風防ガラスが粉々・・・

(_ _。)・・・

愛着が有っただけに、しばらく立ち直れそうにありません・・・
しかも、電池交換が終わった当日・・・

物が壊れるときは、自分の代わりになってくれていると言うけれど。

かなり、へこんでます・・・・






2016年7月27日水曜日

Brewed Bag

先日山用品の展示会で、こんなものを発見しました。

「COFFEE BREWER」
Brewed bagです。



中にフィルターがセットされていて、コーヒの粉が入っています。

上のジッパーを開けお湯を注いでから、ジッパーを閉めて、適当な時間置いたら、コックを開けるとコーヒーが出てくるというスグレモノです。

フィルターをドリッパーを持ち歩かずに、山でコーヒーが飲め、しかも、コーヒーかすも袋の中。

2~3回は繰り返し使えるようです。

なかなか、便利なもの。

味も良かったです。

デザインもいいですね。

コーヒー愛が感じられます。




2016年7月25日月曜日

ハートのはげ

焙煎で困ったことの一つに 10円ハゲがあります。

原因としては、火力が強すぎたり、初期の排気が強すぎた場合表面の乾燥が進んで
ハゲちゃうようです。

10円ハゲの豆だけ集めて飲んでみても、特に味に差はありませんが、見た目があまり
よろしくないです。

でも、今日の焙煎で、ハートの10円ハゲ(ハートだから ハートハゲか?)発見。
これは茶柱か四葉のクローバー並みの縁起のいいこと??

何かいいことあるのでしょうか・・・・
こんなのがあると、アフターピックも熱が入ります(^○^)


2016年6月20日月曜日

お茶碗と木人

昨日は、焙煎完全休みにして、大磯市と材木座へ行ってきました。

大磯市は、お酒とおつまみが充実していて、大好きです。

特に三日月さんのケーキは、素晴らしく美味しさ。
感動モノ(^○^)。

大磯市で食べまくったあとは、材木座の日用美さんへ・・・
木工作家の中谷さんの個展開催中です。
http://www.nichiyobi.net/

不要になった丸太から削りだされるランプシェードや器は、繊細かつ乾燥過程でコントロール出来ない自然な歪みがあって、木によっていろいろな個性が感じられます。

ずっと、陶器のご飯茶碗を探していたのですが、木のお茶碗もアリじゃん!!
ということで、連れ帰らせて頂きました。


















日用美さんに、向かう途中で立ち寄った「コトリ」さんで見かけた木の人形に一目惚れ
木人(こびと)と言うそうです。

この表情に一目惚れ





















満足な一日でした。

2016年6月14日火曜日

ゆで汁抽出

先日お店に来てくれた友人が一言
「夢を見たんスけど、うどんやラーメンの、ゆで汁でコーヒー入れたら美味しくならないっすかね?」

当然やったことなどありません。
コーヒーの教科書によれば
 ・新鮮で綺麗な水を使いましょう
 ・沸かしたての水を使いましょう
などと書かれています。

ある意味、真逆。
でも、経験したことのないこと、やったことのないことは否定しません。
なら、やってみましょう!!!

というわけで、今日の夕飯は冷やし中華だったので、冷やし中華のゆで汁を使ってトライです。

冷やし中華はマルちゃん正麺醤油味。
だし汁を冷まして、臭いを嗅いでかつ飲んでみると、例の麺を茹でている時の香りと
小麦粉を溶かしたような薄い味がします。

一応、珈琲屋なので、どの様の味になるのか、推測してみます。
 ・麺の香りが強いので、きっとコーヒーの香りは消されるだろう・・・
   もしくは交じり合って不思議な匂いになるかも
 ・味も麺独特の味が残ってるけれど、それほど珈琲感はなくならないだろう
 ・ゆで汁だけ飲む限り、ちょっとぼやけた香りの無いコーヒーになるかも
との予想です。

麺の香りに負けそうで、かつ味もぼやけそうなので、香りの主張するエチオピアやケニアは除きました。
茹で汁もかなり主張しそうなので、今回はブラジルで挑戦することにしました。


まず、アク取りの網で、ゆで汁を濾して、麺などのゴミを取り除きます。
そのあと濾したゆで汁を沸かします。
色は少し濁っていてもサラッとした感じのゆで汁も、沸かしてみると、沸騰した泡の中にアクのようなものが混じってとろみを感じます。

お湯が湧いたところで、抽出です。

ブラジル15g ゆで汁温度92℃ 目標130cc 2:30で抽出

いつもどおり、KONOを使って、粉の中央にお湯を落としますが、ここでも違いが
お湯を注ぐに伴い、いつもは真ん中だけに細かい泡がでて膨らむのに、広い範囲に泡が出ています。

続けて、お湯を注入し続けると1分30秒くらいで、フィルターが目詰りしたように、コーヒーの液体が
サーバーに落ちにくく成りました。

いつもなら2分30秒で抽出が終わるようなペースでお湯を注いでも、結果3分30秒で抽出完了

色は、いつものコーヒーの色。
香りは・・・ 予想通り香りません。

飲んでみます


 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

『まずっ~~~~っい!』 (宮川大輔風)

本当にまずいです。
想像を絶するまずさ。
なんとか、この香味を表現しようと、口に運びますが、4口目は体が拒否です。

本当に例えようもなく、ロブでもなく、おこげでもなく、経験したことのないような苦味と、渋さ、収斂味までともなったすさまじいまずさ。

口直しに、甘~い桃のジュースが欲しくなったほど。
しかも最後には、笑いがでてきました。
一人で大爆笑です。

いや~・・・
何事も、やってみないとわからないものです。
何が原因でこういう味になるのか、いろいろ条件を変えて検証したいのですが、もう一度やってみる根性は無いっす。

でも、とてもおもしろく、言ってもらわなければ、絶対トライしないような経験でした。


何か、抽出や焙煎でふと思いついた方、自分でやるのが面倒な方。
コーヒーに関してなら、言っていただければ、検証します。

Y君、貴重な経験をありがとう!
もっと細かいことは、お店で話します。

いやぁ、今日は、笑いました。





2016年6月4日土曜日

今年も梅の季節がやって来ました。
毎年土曜日解禁なのですが、今年からは土曜日もお店です。。。
悩んだすえに、お店の開店前に行ってくることにしました。

去年は天気が今ひとつだったのですが、今年は天気予報に反して快晴です\(^o^)


 ただ、今年は、裏年なのか、去年よりも梅の成りが今ひとつでしたが、30分位で15kgくらい取れました。















梅酒と、梅ジュース、今から楽しみです。
400円/1kg はメチャ安ですね!!














ダッシュで収穫した後、ダッシュでお店に行きました。
30分遅れで、お店オープンしました 。

2016年5月31日火曜日

ガチャガチャ3

ついにガチャガチャ コンプリート~♪

と、威勢よく書きたかったのですが、実は1ヶ月位前にミロードのniko and...からガチャが消えていました。
 (なんと コールマンとのコラボガチャに置き換わっていました)

いろいろ、思案のあげく、結局サーバーはヤフオクで調達しました。

それでも、悲願のサーバーもゲットして6種類コンプリートです!!















お店に飾ってあるので、ご覧になりたい方は、お店で \(^o^)

2016年5月26日木曜日

やっぱり好き

今日のセミナーは東京タワーのすぐ側でした。

最近スカイツリーに押されていますが、やっぱりここが大好きです。














東京タワーを見るたびに必ず思うのが、
「ここはゴジラにもガメラにも何度も壊されているんだなぁ・・・」
ということ。
 (年齢バレバレですね)

でも、東京タワーを壊すほどの怪獣がいたら、まじビビりますね・・・

そういえば、スカイツリーは、誰か(なにか?)に壊されたのでしょうか?
映画やテレビで破壊されてこそ、日本の象徴と思います。

やっぱり、大好きです。
東京タワー!!

2016年5月12日木曜日

大粒豆

マラゴジッペではありません。

今までの焙煎の中で、多分一番大きいと思われる・・・インドネシアの豆です。

ちなみに、下の方はエチオピアイルガチェフェです。

マラゴジッペ=ティピカの突然変異
インドネシア=ティピカ在来系・・・だから??

ちょっと、感動です。


2016年4月13日水曜日

アイスコーヒー

本日より、奥のスペースでカフェ営業が始まりました。

カフェの営業は私ではなく別の方が担当します。

豆、カフェともに12時にオープンすると、すぐにカフェのお客様がご来店。

「アイスコーヒー無いの?」 (^^ゞ

油断してました、まだまだ、アイスコーヒー用のブレンド作っていませんでした・・・

ここのところ急に、暑くなってきたので、みなさん既にアイスコーヒーモードなのですね。

この、週末には、なんとかブレンドしたいと思います・・・

さて、どの豆を組み合わせましょう・・・!?

2016年4月4日月曜日

ガチャガチャ2

またまた、ミロードの nico and... で店員さんの視線に負けずに、ガチャガチャやって来ました。
















今回も、ガチャ 3回
計6回の ガチャで 5種類ゲットです。(素晴らし~!!)

あと、残すはサーバーのみ・・・

さて、コンプリートはいつになるでしょう・・・・

2016年3月27日日曜日

ガチャガチャ

Kalita と nico and ... の コラボレーションガチャがめちゃくちゃかわいいのです。














全部で6種類あるそうです。
とりあえず、3回で3種類ゲット。

6種類、コンプリートしなくては・・・

ガチャは「nico and...」に設置されているのですが、女性店員さんと、女性のお客さんのなかで
オヤジが ガチャ やるのは、なかなか恥ずかしいです・・・(^^ゞ

2016年3月14日月曜日

いちご大福

白いお皿に、白い大福じゃ、よくわからないけど。。。。

イチゴの切断面に魅せられてしまいます。。。。

ハナビノヨウ・・・

2016年3月6日日曜日

コーヒーの科学
























コーヒーの科学「おいしさ」はどこで生まれるのか が発売されました。
久々の旦部先生の本です。

コーヒーの植物的、また美味しさ、成分に至るまで、科学者の視点から、感性ではなく論理的に書かれた一冊です。

コーヒーに関する論文は日本では数が少ないため、海外の約千本にわたる文献を読み込んでまとめた本ということ。
なので、相当に内容も濃く、読み応え十分。

まだ、半分ほど読み終えた段階ですが、長らく疑問に思っていた、「貝殻豆」のことや
「SL28」についても、わかりやすく答えが書かれていました。

とにかく、コーヒーについて、疑問に思っていたこと、わからかなったことが、すっきりと整理されます。

それにしても、百科事典に匹敵するような内容で 1,080円は破格の値段です。

コーヒー好きな人、コーヒーをもっと深く知りたい人には必読の書です。




2016年3月5日土曜日

Taster's flavor wheel

SCAAのFlavor Wheelが 20年ぶりに改定されたそうです。
 (詳しくは こちら ⇒ http://www.scaa.org/?page=resources&d=scaa-flavor-wheel )























語彙を統一していこうと言うのが大きな目的のようです。

(語彙目録はこちら ⇒ http://worldcoffeeresearch.org/images/pdfs/WCR_Sensory_Lexicon_Edition_1_2016.pdf


「 blackberries, raspberries, blueberries, or strawberries.」と言われても、即座に味の違いがイメージできません。

やっぱり、沢山果物食べないとダメですね。

110の味覚属性・・・・
う~ん、いろいろなものを、味わって食べましょう \(^o^)

2016年3月3日木曜日

珈琲のかほり

珈琲の香りの感じ方・・・というか、食べ物、飲み物の香りの感じ方は、3つあると思っています。

1)口にいれないで、珈琲に鼻を近づけた時に、外から鼻に流れ込む香り
 珈琲で言えば、フレーバー(粉の香り)やアロマ(液体の香り)がそれに当たると思います

2)ふたつ目は、口に含んだ時に、口の中から、鼻に抜ける香りと 
 含む寸前に鼻から入る香りがまざりあった香り

3)そして、もう一つは、飲み込んだ時に、喉から鼻に抜けていく香り

2)と3)は区別しない人もいますが、結構違う気がします。

先日のテースティングで、Qグレーダーの方から、教えてもらったのは、口に含んだ瞬間に
鼻からの呼吸は止める・・・ということでした。

人間の脳は、馬鹿なのか、お利口なのか、入った情報の全てについて過去の記憶を総動員して関連付けるそうです。
なので、酸味に集中、BODYに集中するには、余計な情報は入れないほうがいいとのこと。

なるほど、鼻呼吸をやめて、液体を味わうだけで、香りも、酸味も 明確に変わってきます。

いちど、いろいろなのみものでも、試してみると面白いと思います。


2016年2月28日日曜日

好きな山です。

でも、今年は、本当に雪が少ない。


2016年2月27日土曜日

今月のテースティング

今月のテースティングは東アフリカとケニアでした。
東アフリカは マラウィとブルンジとルワンダ
ケニアは昨年9月にテースティングしたのと同じ物が時間とともにどう変化したかの確認です。

ケニアは経年劣化が最も少ないということですが、そう言われるとおりで、昨年9月から5ヶ月経つというのに素晴らし酸味とBODYを持続していました。

といっても、残念なことに、去年9月の味が頭の中?記憶の中?舌の奥?に残っているわけではないので、今回独自で判断したとしても素晴らしいものでした。

しかし、味の記憶を残すって・・・どうやったら残るんでしょう?
ケニアテースト、イルガチェフェ、マンデリン・・・それぞれの区別は付きますが、1年前の味の記憶となると・・・

ティピカの香味を基準に頭のなかにマトリックスを作ると、言われるけど・・・

う~ん、やっぱり奥が深い。
というか・・・ほとんどお手上げ状態。

まだまだ、修行は続きます・・・か、一生続くのでしょう!

ガムバリます!!

2016年2月14日日曜日

焙煎機と格闘

ここ数日間、お店もお休みにして、焙煎機と格闘していました。

ことの発端は、焙煎機のファンがアブラまみれのようになってしまったこと・・・
焙煎機のメーカーと、話を進めていくうちに、どうも排気が十分で無かったことが判明。

いろいろ、対策したり、ガスケット等自作して手を加えていくうちに、排気能力が桁違いに
上がってしまいました。

結論から言えば、排気が上がるのはとてもいいこと。
今までの焙煎より、より雑味がなくなって、クリーンになって、甘みも出ること間違いなし。

というわけで、喜び勇んで、焙煎して出来上がったのは、スッカスカで酸味が尖った、味のないコーヒーでした。

当然といえば当然ながら、排気が良すぎて全部抜けちゃった感じ。
バイクで言うなら、抜けを強化しすぎて、キャブ調整ができてない感じです。

というわけで、数日間、プロファイルとにらめっこし、いろいろ調整して、数十釜の焙煎を行った結果、前よりもクリーンに仕上がる道が見えてきました。

廃棄した豆も、数kg。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

以前の豆よりも、甘く、クリーンに、美味しくします。

今後共、よろしくお願い致します。

2016年1月19日火曜日

YKK農場

あのファスナーのYKKがブラジルに農場を持っているとは知りませんでした。
しかも30年も続けているなんて。。。。

以下、記事の一部です

ファスナーで知られるYKKグループが今月、東京都内にカフェを開いた。実はブラジルに広大な農場をもち、約30年にわたってコーヒー事業を続けている。
 両国国技館から徒歩15分。YKKグループのビルの横に12日、「カフェ・ボンフィーノ本店」(東京都墨田区亀沢3丁目)がオープンした。ブラジル直輸入のアラビカ種の高級豆を使ったひきたてコーヒーが売りで、「雑味のないクリーンな味わいと華やかな香り」が特長。店内の大型焙煎(ばいせん)機で焙煎した豆の販売も行う。」

詳細は ⇒ http://www.asahi.com/articles/ASJ1D6W7XJ1DPUZB00H.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

アラビカ種の高級豆というところがアバウトでいいです。
こんど、行ってみようっと!!

今日の富士山

やっと・・・

今年はじめて、裾野まで真っ白な富士山を見ることができました。


2016年1月8日金曜日

今日のふじさん

最近、笠雲がかかってることが多い気がする・・・・


2016年1月6日水曜日

コイントレー

お店にコイントレーがありませんでした。

ちょっと、不便に思っていたら、友人が作ってくれました。

Y君 ありがとう!! \(^o^)


2016年1月4日月曜日

初焼き

昨日、今日と、明日の開店にあわせて、8釜焙煎です。

ところが・・・・

サイクロンに、チャフが全く排出されません。

原因がわからず、結局焙煎機のはずせるところは、全てばらして、
掃除して、組み立てなおしたました。

なんとか、チャフも出てきて、いい感じに焙煎ができました。

焙煎しないで、呑んでばかりいたので、すねちゃったのでしょうか?

未だに、原因不明です。

というわけで、どうにか、こうにか初釜 8釜完了です。

2016年1月3日日曜日

初呑み

初呑みはやっぱりここです。
















でも、今年の始まりは、修善寺ではなく、沼津。
初来店です。

修善寺では山と川を見ながら
沼津では海を見ながらのビールです。

お店に入るときに、お世話になってる珈琲屋さんの社長とマスターに会いました。
お店で飲んでいると、珈琲のスペシャリストもやって来ました。
一日で年始の挨拶が済んでしまいました。

ビールのあとは、カレンダージュさんで、美味しいワインとチーズも頂いて
最後はラーメンで締めです。

今年も、良い、呑み予感がします。

2016年1月2日土曜日

八ヶ岳

昨日は富士山が最高に綺麗でしたが、今日は八ヶ岳が最高に綺麗です。

山は、形も表情も、みんな違っています。













そう言えば、ちゃんと覚えてはいませんが、昔何で読んだのですが。。。。。

まだ、神様の時代、富士山と八ヶ岳(当時は違う名前だったそうですが、忘れました)は
高さ比べをしたそうです。

神様の提案で、山の上から水を流して、低い方に流れた水で勝敗を分けよう
ということで、水を流した所、富士山の方に水が流れ込んで、八ヶ岳の方が勝ったみたいです。

でも、起こった富士山は、八ヶ岳の頭を叩いた所、頭が八つに分かれて、現在の八ヶ岳になったそうな。
そして、それによって、富士山の方が高くなったそうです。

ちなみに、富士山は女の神様だそうです。

もしかしたら、間違った、話かもしれませんが、八ヶ岳を見て、そんなこと思い出したました。

併せて、女性を怒らせてはいけないことも思い出しました。


2016年1月1日金曜日

2016年始まります

あけまして、おめでとうございます。

2016年最高の天気で始まりました。

今年も、構えずに、肩の力を抜いて、ほんの少し背筋を伸ばして

ゆる~くやっていければと思います。

今年もよろしくお願い致します。